5月10日の金曜日
『オクトーバー28』というBARで
資料を渡したり、画面の説明をしたりしていたところ
「あさってお花見するんだけどくる~?」とお誘いを受けました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヤッタ!
今年の函館は、ゴールデンウイークには満開になっている桜が
まったく咲いていない状態。
ようやくちらほら開花情報が出てきたのですが、満開にはもう少しかかりますね。
朝、ちょっとおなかに入れてから合流しようと思い、
『evergreen』でデミオムライスを注文。

ちょっと…のつもりだったけど、結構おなかがいっぱいになってしまいました(ノ≧ڡ≦)
各自、自分で食べたいもの・飲みたいものを持ってくるようにと言われていたので
棒二守屋でビールとワイン、カールレイモンのソーセージを買い、
会場である函館公園へ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
旧図書館の裏手と言っていたけどどのへんかな~?と
うろうろしていたらマスターとママさんを発見。
まずはビールでかんぱ~い♪
ぷはぁ!桜の木(ただしあまり咲いてない)の下で飲むビールのおいしいことおいしいこと。

網の上で焼いてくれた生ラムも絶品。
徐々に人が増えてきて、総勢20人くらい。
そのうちのひとりが発泡スチロール2つ分の魚介類を差し入れてくれました。
す、すごいうまうまそうだ( ✧Д✧)
あれよあれよという間に、網の上にはお肉や魚介類など盛りだくさん。



キッチンボーダーさんのマスターも途中から参加し、
お肉を差し入れてくれました。
ボーダーさんで食べる料理はどれもこれもおいしいので期待していたら
やっぱりこれもすごいおいしい!
なんて贅沢なんだっ。
16:00ごろお開きとなり、参加者の方のご自宅で二次会。
ベイエリアを一望できて、函館山も見えるマンションの高層階。
すばらしい眺めでした。
「花火のときおいで~」とお誘いを受けました。
お、、おことばに甘えちゃうぞ(๑˃́ꇴ˂̀๑)
本当に楽しい1日を過ごせました。
お誘いしてくれたオクトーバーのマスターとママさん、
いろいろなお話しを聞かせてくれた参加者のみなさんに感謝感謝です。
来年は東京バナナでも買っていきますネ!